【改訂版】「乙種第6類消防設備士試験」における訂正
「【改訂版】乙種第6類消防設備士試験」の内容に一部訂正がございました。ご迷惑をおかけいたしましたことを,ここに心よりお詫び申し上げますとともに謹んで訂正させていただきます。誠に申し訳ございませんでした。
●P.16 問1の(1)
(誤)〜といい,単位はKである。
(正)〜といい,単位はPaである。
●P.32 問2の(4)
(誤)〜るほど耐摩耗性は減少する。
(正)〜るほど耐摩耗性は向上する。
●P.48 解答のポイント枠内の上から4行目
(誤)〜な施設の点検・設備
(正)〜な施設の点検・整備
●P.59 問2の解答のポイント内の一番左の図中文字,P.202の問33の一番左の図中文字
(誤)合格之印
(正)合格之証
●P.100 問1の写真と図 〈車載式〉の断面図
(正)下記の図となります
●P.143 問3の解答のポイント内
*[例]の1行目
(誤)○1 第2消火試験で模型番号10のものを2個消火
(正)○1 第2消火試験で模型番号10のものを消火
*[例]の3〜4行目
(誤){(10×2)+(5×3)}÷2(2回の平均)=17.5(端数切捨て)
「B−17」と表示される。
(正){10+(5×3)}÷2(2回の平均)=12.5(端数切捨て)
「B−12」と表示される。
●P.175 大設問16の問2の記述例として
「排圧栓を利用する。排圧栓の無い場合はキャップを静かに開けながら減圧する。または,容器を逆さにしてレバーを徐々に握り,容器内圧を排出する。」
各種情報
-
一ツ橋書店からのお知らせ
- 「緊急事態宣言」への当社対応に... (2020-04-13)
- 電子書籍『π(パイ)のエロティシ... (2018-07-22)
- 平成30年度版「スイスイわかる保... (2018-05-14)
-
これからの配本予定
- 書籍内容の訂正
- お役立ちリンク集
- 通信販売法に基づく表示
- 当ホームページのご利用方法